スズメバチの1年の様子について
多くの昆虫たちの生活史(昆虫の場合、卵から孵り、成長して成虫になり、子孫を残して死ぬまでのこと)は、短いものから長いものまでさまざまです。
昆虫の中でも、刺される危険性がある「蜂」の生活史の多くは1年です。蜂の種類もたくさんありますが、ここでは毒針で人間を刺す可能性がある「スズメバチ」「アシナガバチ」「ミツバチ」の生活史、1年の様子について説明します。
スズメバチ | アシナガバチ | ミツバチ | |
春 | 女王蜂が活動し営巣を始める | 活動中 | |
夏 | 活発に活動中 | ||
秋 | 活動中 | ほとんど活動を終了 | |
冬 | 女王蜂のみ越冬中 | 巣全体で蜂球をつくり 身を寄せ合って寒さを凌ぐ |
スズメバチ・アシナガバチの生活史は1年です。
ミツバチは、巣全体の様子は1年を単位に変遷しますが、冬には女王蜂以外の全ての働き蜂がその生涯を終えるスズメバチやアシナガバチに対し、巣にいる全ての働き蜂は冬でも寿命が続く限り、巣全体の蜂で密集することで体温を上昇させ、寒さを防ぎ、暖かくなるのをじっと待ちます。
スズメバチの1年
地域によっても多少異なりますが、4月から5月頃にかけて女王蜂が越冬から目覚めます。
この頃の女王蜂は空腹で弱っているため、すぐに巣づくりを開始するわけではありません。まずは空腹を満たすため、樹液や花の蜜、アブラムシの甘露などを舐めます。この頃の女王蜂には攻撃性はなく、スズメバチの活動期の中で最も被害が少ない時期です。
越冬から目覚めるのはキイロスズメバチ、オオスズメバチ、モンスズメバチ、コガタスズメバチ、ヒメスズメバチの順で、最も遅く目覚めるヒメスズメバチでも5月頃には越冬を終え活動を開始します。
空腹を満たし、体力を回復させたスズメバチの女王は、営巣場所を求めて春風にのりながらあちこちと飛び回ります。雨風がしのげるような安全な場所を選ぶと、いよいよ巣づくりの開始です。
種によって多少異なりますが、4週間から5週間と約1ヶ月ほどで女王蜂によって産みつけられた卵から成虫へと羽化する間は、女王蜂がエサや巣材を集め、子育てなどを1匹で行います。
コガタスズメバチの初期の巣 | ヒメスズメバチの初期の巣 |
6月から7月にかけて、働き蜂の羽化が本格的になりだすと、女王蜂は産卵に専念するようになり、産卵以外のことは全て働き蜂が行うようになり、巣は急速に大きくなっていきます。
8月以降は巣もどんどん大きくなり、9月下旬頃までにピークを迎えます。危険なスズメバチと言っても基本的には、巣や蜂自体に刺激を与えなければ攻撃してくることはほとんどありません。しかし8月から9月頃のピーク時になると、働きの増加に伴い巣の規模も拡大され、巣を守ろうとする防衛本能が高まり、攻撃性が増します。
キイロスズメバチの巣 | オオスズメバチの巣 |
9月下旬から11月頃にかけては、オスバチが羽化しだし、その1、2週間後には翌年女王となる新女王蜂も誕生します。この頃になるとエサとなるものが減少してくる頃で、エサ不足による苛立ちなどから非常に興奮状態となっているものもあり、攻撃性が高まっている状態が続いています。
それぞれ羽化したオスバチと新女王蜂は、羽化して1、2週間ほどは巣内にとどまりますが、よく晴れた日の午前中に特定の場所にオスバチが集まって飛び回り、巣から出てくる新女王蜂を待ち受けて交尾をします。一度飛び出したオスバチと新女王蜂は、再び巣に戻ることはなく、新女王蜂は交尾を終えると、越冬場所となる安全で探して移動します。
越冬中のスズメバチ |
オスバチと新女王蜂が飛び立つ頃には、巣の営巣活動も終了し、巣内の働き蜂たちも寿命を迎えると死んでいき、巣は空の状態になります。
スズメバチの巣の利用は1年限り
翌年越冬から目覚めた女王蜂が、巣を再利用するのではないか?と考えられることがありますが、スズメバチの巣は翌年以降に利用されることはありません。
ただし、毎年同じような場所に巣をつくられるという場合は、その場所が蜂にとって安全な場所で、巣をつくる環境に適した場所だということになります。また以前の巣を、巣の材料として再利用することはよくあり、その他害虫が棲みかとすることも考えられますので冬の間に空になった巣は、念のため撤去しておくことが好ましいでしょう。
ハチ関連リンク
スズメバチについて・アシナガバチについて・ミツバチについて・蜂の巣の比較について・スズメバチの刺傷被害と活動期間・ヒトを刺す蜂の種類と刺す前の警告・蜂に刺された時の症状とアナフィラキシーショック・蜂に刺された時の応急処置・蜂のフェロモンとニオイ成分・蜂の毒成分とその作用・蜂が危険な時期!野外で活動する時の8つの注意点・スズメバチの1年の様子について・アシナガバチの1年の様子について・ミツバチの1年の様子について・被害甚大!驚異的なツマアカスズメバチ・蜂の1年【スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ】