イタチネズミハチ撃退マニュアル

狩猟免許をもったプロが法律にのっとった技法で100%駆除します!

自分で出来る!! 効果的なネズミ対策

ネズミのほとんどが夜行性で、夜中に天井裏などでカサカサと動き回る音や、人間が寝静まった頃に台所で食品を荒らすことがあるなど、夜中の騒音でネズミに気付く方が多いのではないでしょうか。

家ネズミである「ドブネズミ」「クマネズミ」「ハツカネズミ」の種類によって好むエサの種類は多少異なりますが、ネズミは雑食性で、基本的には何でも食べてしまいます。

種ごとの特に好むエサの種類
ドブネズミ 魚介類・肉類など
クマネズミ 穀物類・種子・植物の葉や茎・昆虫など
ハツカネズミ 穀物類・種子・野菜類・小型の昆虫など

それぞれが好むエサを見つけ、1日に自分の体重の1/4~1/3程度の量を食べるため、比較的体の大きいドブネズミは体重が400gだった場合、1日に100g程のエサを食べる場合もあります。
ちょこまかと激しい動きをしているネズミは、消費が激しく、すぐに体力を使い果たしてしまいます。体が小さく、体内に貯めこめるエネルギー量が少ないため、エサを食べ続けていないと3、4日程で餓死してしまいます。

086546

ネズミ対策の基本は「エサをなくすこと」です。ネズミが家の中に侵入してくるのは、繁殖のためや安全な場所に巣をつくるためですが〝エサを求めてやってくる〟ことが最大の理由です。

エサとなる食べ物がない家には、万が一侵入したとしても自ら出て行くことがほとんどです。しかし家の中から食べ物を一切なくすということは困難なため、食べ残しや開封後の食料、生ゴミなどを放置しないことはもちろん、食べかすなどはこまめな清掃を行う、仏壇のお供え物は人間がいない時や夜中睡眠する際には片付けを行ったり、ガーデニングや鉢植えにも注意するなど、さまざまな工夫が必要です。

それでは基本的なネズミ対策で、「食べ物をなくす・与えない」「巣の材料をなくす・与えない」「侵入させない」というもの以外にも手軽に(?)出来るネズミ対策をご紹介します。

 

ネズミの天敵となる動物を知る

ネズミには多くの天敵となる動物がいます。…と聞いて1番に想像できるのが〝ネコ〟ではないでしょうか。

実はネコがペットとして人間に飼われるようになったのは、ネズミとの関係性によるものではないかということが考えられています。穀物など貯蔵物や食料などを荒らすネズミによる被害が大きくなるにつれ、ネズミを捕獲する能力に優れたネコをペットとして飼う家が増えていったと言われています。ネズミはネコのニオイを嗅ぐと逃げていくことが多いようです。

しかし現代の家で飼われるネコは、十分なエサを与えられているため、エサとしてネズミを捕獲しようとするよりも、ネズミのおもちゃのような感覚で接することが多いと考えられますが、ペットとして飼っているだけでもネズミが危険を察知し、被害にあう可能性を低く出来ます。

ネコの他に、ネズミの天敵としてご自宅でペットとして飼える動物は、身近なものだと「ハムスター」や「ヘビ」「フクロウ」などでしょうか。

ハムスターは意外と思われるでしょうが、縄張り意識の強いネズミの習性を利用したもので、他のネズミの縄張りだと感じたネズミが侵入しないようにする効果が考えられます。ヘビやフクロウなどもネズミが苦手とする動物で、昔からネズミ駆除に利用もされていました。

ネズミの天敵
肉食動物 キツネ・タヌキ・猫・イタチ・アナグマ 等
大型の鳥 ワシ・鷹・トビ・フクロウ 等
爬虫類 ヘビ 等
ネズミの仲間 ハムスター 等

ネズミは以上のような動物を天敵としているため、ペットとして飼ってみたりしてみることもネズミ対策となります。

○ネコとネズミ イラスト

ネズミの嫌いなニオイを知る

ネズミは嗅覚が非常に優れています。ネズミは、生きていく上で絶対に必要であるエサがいつどこで手に入るかはわからないため、優れた嗅覚によってニオイを嗅ぎつけ、侵入できるところから家の中に侵入してきます。

そんなネズミの嗅覚を利用したネズミ対策もあります。ネズミが苦手とするニオイ成分の入った忌避剤などを天井裏など巣をつくると思われる場所に設置しておくだけで、とても効果的に対策を行うことが出来ます。

ネズミが苦手なニオイ:天敵のニオイ・ニオイが強いハーブ・ユリの花・ワサビ・防虫剤・蚊取り線香の煙

一般の方がネズミ対策を行う上で、比較的手軽に揃えることが出来るものばかりです。
実際にホームセンターや薬局などで市販されているネズミ対策用の忌避剤の成分は、ニオイの強いハーブの香りが天然成分として入っていることが多くあります。

○ハーブ
また防虫剤は、樟脳(しょうのう)の成分が入っていると効果的です。樟脳はクスノキを水蒸気蒸留して得られる成分で、強い刺すような樹脂系のニオイがあります。防虫効果があるので、ゴキブリなどその他の害虫を防止する効果もあり、一石二鳥です。

 

以上のようにネズミが苦手なものや嫌いなものを利用して比較的手軽にネズミ対策が行えますので、一度試してみるのもよいのではないでしょうか。

 

ネズミ関連リンク

家ネズミの生態家ネズミの特徴と習性ネズミが原因で起こる病気毒エサが効かないスーパーラットネズミを家に侵入させない方法自分で出来る効果的なネズミ対策駆除を行う前に!ネズミの種類の特定方法いったい何故!?ネズミ被害が増加している理由こんなにたくさん!ネズミによる被害

 

 

 - ネズミ関連記事まとめ , ,